【グッドの旅 Vol.186】
みなさん、お久しぶりです!
茨城県水戸市にございます、北関東支社です☆
GWも終わりましたが、いかがお過ごしでしたか?
今年は、5月にして各地で夏日となり暑いGWとなりましたね(^^;
今回は、角館の桜まつり「武家屋敷通りシダレ桜・桧木内川堤桜のトンネル」コースをご紹介いたします♬
今回は、水深日本一の湖・田沢湖の湖畔にあります『田沢湖レストハウス』にて昼食をいただきました!
レストランからは、ペルシャンブルーの田沢湖を全席から眺望できる人気の観光施設です。
今回は、田沢湖産ポークしゃぶしゃぶ。お食事中ですが、沢山の笑顔の写真をいただきました!
田沢湖レストハウスでは、秋田の郷土料理、きりたんぽ・稲庭うどん・八幡平ポーク・比内地鶏の親子丼などが他にもご堪能いただけます!店内には、秋田の民芸品・秋田銘酒・地元特産の食品・お菓子なども取り揃えた売店もあります。
田沢湖観光の際には是非立ち寄ってみてくださいね♪
お次は、今回のメインとなります『武家屋敷通りのシダレ桜・桧木内川堤桜のトンネル』!
全国的にも有名な角館の桜。
情緒ある武家屋敷通りを、人力車で乗車しながらシダレ桜をご覧になっているお客様もいらっしゃいました!今回、満開の時期にご案内できたので、皆さん思い思いにお写真を撮られていましたよ!
シダレ桜と一緒にこんな素敵な笑顔のお写真が撮れました!(^^)!
武家屋敷通りのすぐ近くにある、秋田県の伝統菓子「もろこし」を販売する『唐土庵』!
中でも「角館なら、生もろこし」と言われるほど角館の銘菓で知られ、300年以上の歴史を持つ小豆粉を使用した伝統菓子を取り扱っています。
今回、もろこしの試食とお茶の準備もしていただき、皆さんとっても喜んでいただけました♪
最後は、休憩に立ち寄った『道の駅あにマタギの里』
北東北三県(青森、秋田、岩手)で有名なマタギの木彫りの像を見ることができる道の駅です。
他にも色々な動物などの木彫り象にも出会うことができます(*^-^*)
今回はこちらの像に出会えました(^^♪
夜立ち寄ったら怖いかも!と仰っていたお客様もいましたよ( *´艸`)
館内の特産販売施設「またたび館」には、山菜・またたび・熊肉などマタギの里ならではの特産品を購入できます!
今回も沢山のお客様にご参加いただきまして、ありがとうございました。
お写真のご協力いただいたお客様も本当にありがとうございました!
今後も北関東支社ではお客様の笑顔あふれるツアーを催行してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします!!
またのご参加を心よりお待ちしております!(^^)!!